※ 当サイトではアドセンス、アフィリエイト広告を利用しています。

リトアニア・ビリニュス旧市街観光(後半)と杉原千畝記念碑がある桜の園を歩く!

      2018/07/07

ビリニュスの町並み

 

ビリニュス旧市街観光の続き後半です。今回は聖アンナ教会から王宮周辺などを紹介したいと思います。

 

ビリニュスには、日本のシンドラーと呼ばれる杉原千畝の記念碑が建てられている公園があり、桜もきれいに咲いているということで、こちらも行ってみることにしました。

 

 

ビリニュス旧市街観光(後半)

聖アンナ教会と聖ベルナルディン教会

 

ビリニュス観光後半です。もう一つの旧市街ウジュピスから聖アンナ教会に行き、ここからスタートしました。

 

 ラトビアのリガからシャウレイに寄り道した後、リトアニアの首都ビリニュスに向かいました。 バルト三国の旅もそろそろ終盤になり、どこも小さい国なので移動が楽で快適でとてもスムーズに旅ができました。 ビリニュス旧市街は見所が多いので、前半・後半に分けてご紹介します。  ビリニュス到着 シャウレイから電車に乗りビリニュスに到着しました。  じゃらんnetで予約してある「B&B&B&B&B」ホステルは歩いて行ける距離なので徒歩で向かいます。  目的地周辺に...

 

 ラトビアのリガ観光後、次の目的地リトアニアのシャウレイに行こうと思いました。シャウレイ近郊には無数の十字架が立ち並ぶ「十字架の丘」という有名な場所があります。 リガやビリニュスからアクセスは可能ですが、リガから行った方が効率よく時間を無駄にせず行くことができるので、リガから向かうことにしました。 「十字架の丘」までの行き方などをご紹介したいと思います。  シャウレイ&十字架の丘への行き方 リガからの移動は、今回もeolinesのバスを利用しました。11ユーロ(約1400円)シャウ...

 

寄り添うようにたたずむ2つの教会が見せる美しさ、あのナポレオンも惚れ惚れしたとか。遠くから見ても本当にきれいな聖アンナ教会とベルナルディン教会です。

 

聖アンナ教会

 

聖アンナ教会は、15世紀後期に建てられたゴシック様式の教会。33種類の異なったレンガが使われているのでより美しく見えるのでしょう。

 

聖ベルナルディン教会

 

聖アンナ教会の後ろにあるのがベルナルディン教会です。奇跡を起こすキリスト像等がある神聖な場所。

 

大聖堂

 

聖アンナ教会から大聖堂まで歩いても10分もかからない距離です。この大聖堂はビリニュスのシンボル的存在の教会で、ギリシャ神殿のような造りの大聖堂がきれいで内部も非常に美しかったです。

 

鐘楼

 

53mもの高さがあり鐘楼から眺める景色も素晴らしい。

 

王宮

 

大聖堂の後ろにある王宮は、2002年から再建が始まり2013年からは博物館として使用されています。

 

ゲディミナス城

 

王宮の後ろに続く道を道なりに進んで行くと上へ通じる急な坂道があり、そのまま登って行くとゲディミナス城の敷地に到着します。

 

ゲディミナス城からの眺め

 

ここからは見晴らしの良い展望ができ、タリンやリガとはまた違った雰囲気で、きれいなパノラマを見ることができます。

 

 サンクトペテルブルクが予想以上に良かったので、もう少し滞在したかったですが、次の目的地エストニアのタリンに向かうことにしました。 タリンは中世の歴史と文化を色濃く残す素敵な所。今回の旅で行ってみたかった都市の1つです。良い所はみんなよく知っているので観光気分をより盛り上げてくれます。 そんな魅力的なタリンを観光してきました。  エストニアのタリンへ サンクトペテルブルクのバスターミナルで、警察官に3回もパスポートチェックをされ、酔っぱらいのロシア人と仲良くなり、お名残...

 

展望台と博物館

 

端の方に塔が建っていますが、現在は博物館と展望台として利用しているようです。

 

3つの十字架の丘

 

ゲディミナスの城からも3つの十字架が見れますが、どうせならあっちからの眺めも見てみたいと思い行くことにしました。

 

1度下まで降りてぐるっと回っていかないと行けないので少し面倒臭いです。

 

3つの十字架の丘からの景色

 

ここから眺める景色はゲディミナスの城から見るのと左程変わらないのですが、ゲディミナスの城も眺めれるので良いポイントなんですね。

 

聖イグナトス教会

 

桜の園から橋を渡り旧市街の方へ向かうと、大統領官邸のすぐ近くに聖イグナトス教会があります。曲線がきれいな教会です。

 

聖キャサリーン教会

 

聖キャサリーン教会もキレイですごく落ち着きます。

 

ビリニュスの聖キャサリーン教会

 

一心にお祈りしている姿は美しいですね。

 

オールセイント教会

 

オールセイント教会内部もきれいなものです。

 

リトアニア人が教えてくれた桜の園

公園の像

 

リガの安宿で知り合ったリトアニア人のユキタスくんが、ビリニュスには桜が咲く場所があるんだよと教えてくれた。

 

 タリン観光後、次の目的地ラトビアのリガまでバスで行きました。ラトビアに入ってから急に暖かくなり、タリンのあの寒さは一体何だったんだろうと不思議に思えてきます。 そうゆう訳で体も動きやすくなったので、思う存分リガ歴史地区を観光してきました。 それと今回の旅で重要なミッションの1つ「ベラルーシのトランジットビザをリガで取得する」という大事なミッションがあったので、観光とうまく交ぜながらのリガ滞在です。  直感的に良い所だと感じたリガの街 タリンからのバスは、のどかな風景を...

 

今現在も咲いているの?と聞くと、満開だよ!とうれしいお言葉。海外で見る桜も素敵だなと思い桜がある場所を教えてもらいました。

 

そしてビリニュスに到着したので、旧市街観光後に行ってみることにしました。

 

ネリス川

 

川沿いを歩いてのんびり進んで行くと、風がすごく心地よくて空気が美味しく気持ちの良い散歩ができました。

 

桜の園

 

桜が満開なら遠くからでもわかりそうなものですが、一向に桜が見えてきません。そして、目的地に着くと、ガーン。全く咲いていないではないですか。ユキタス!

 

杉原千畝記念碑

 

がっかりしたのですが、この場所はあの日本のシンドラーこと杉原千畝の記念碑が建てられている公園で、咲いていない桜の木がたくさん植えられていました。時期が合わなかっただけですね。

 

第二次世界大戦中に命のビザを発給して、約6000人ものユダヤ人の命を救ったという人物です。

 

私も出発前に、この杉原千畝という映画をゲオでレンタルして見ましたが、ビザを発給すると決意した瞬間は感動もので思わず涙するシーンでしたね。

 

 

 

こんな偉大な日本人がいるのは日本人にとって誇らしいことですね。バルトの国を旅した中でも、よく”ヤパーニェ”とか”ヤパーなんとか”とよく聞かれたことも頷けます。

 

杉原 千畝

第二次世界大戦中、リトアニアのカウナス領事館に赴任していた杉原は、ナチス・ドイツの迫害によりポーランド等欧州各地から逃れてきた難民たちの窮状に同情。1940年7月から8月にかけて、外務省からの訓令に反して、大量のビザ(通過査証)を発給し、およそ6,000人にのぼる避難民を救ったことで知られる。その避難民の多くが、ユダヤ人系であった。「東洋のシンドラー」などと呼ばれることがある。

引用:wikipedia

 

まとめ

橋

 

旧市街は意外と広いので時間がかかってしまいますが、どこも素晴らしい所ばかりです。

 

ゲディミナスや3つの十字架から眺める大パノラマも記憶に残る素晴らしいものでもありました。

 

バルト三国の旧市街をそれぞれ観光してきましたが、どこも個性的であり自然とうまくマッチしているのはさすがヨーロッパだなと思いました。

 

今回は、あまりにも時間がなく急ぎ足の旅になりましたが、また来てみたいなと思うようにもなり、他の都市にも機会があれば行ってみたいと思います。

 

個人的にはラトビアが1番のお気に入りですが、とても旅がしやすいので初めて来る方には良い所ではないかと感じます。航空券も安いので。

 

HISならチケットも安く買える時も多いのでバルト三国に1度来てみましょう!

 

 - ヨーロッパ, リトアニア