ロシア&バルト三国&ベラルーシの旅を終え振り返って思うこと!
2018/07/07
今回、2週間という短い期間で、ロシア、バルト三国、ベラルーシと旅行することになり、初めて行く国やビザが必要な国があったものの満足いく旅ができたことは良かったです。
一時は、日本に帰国できるかどうかという危うい状況もあり、ロシア版新幹線の超特急サプサン号を利用したお陰でなんとか帰国することができました。
満足いく旅になったけど反省すべき点も多かったので、今回の旅を振り返ってみることで今後に役立てれば良いかなと思います。
帰国
モスクワ市内からシェレメチェボ国際空港まではバスとメトロを利用して向かいます。
バスは、ターミナルB→F→Dの順番に通過して行くので、来たときよりも少し時間がかかり1時間は見ておいたほうが良いでしょう(ターミナルDの場合)
バスが空港周辺を走っているのはわかるのですが、どのターミナルなのかがわかりにくく、ターミナル間もかなり離れているので下車する場所を間違えると大変です。近くのロシア人に聞いたほうが賢明でしょう。
空港チェックインは至ってスムーズで、復路のルートが若干変わっていたくらいです。中国・重慶で一度降りて広州に向かい、乗り換えて関西国際空港まで行くというルートでした。
復路は1回余分に着陸するんですが、この重慶の空港では何故か入国、出国審査がありパスポートにスタンプが押されるという不可解な事が起きます。なぜなんでしょうか?トランスファーなのに。
係員に尋ねても苦笑いするだけで意味不明です。広州の空港では、日本人の方も当然多くなってきてもうすぐ日本なんだなと実感が湧いてきます。そして日本に到着です。
長かった移動も無事終わり、今回のロシア・バルト三国・ベラルーシの旅が完了しました。
旅を振り返って
20数年ぶりのロシア再訪と、その時代には行くことができなかったバルト三国やベラルーシの国々を旅行し無事に旅を終える事ができました。この旅をもう1度振り返ってみることにしました。
今回の旅は簡単そうだけど複雑な部分もあり、その複雑さの中に旅の面白さが隠されているような気がします。
急ぎ足の旅でしたが予想以上に満足な旅に出来上がったので記憶の中にしまいこんでおこうと思います。
旅のキッカケ
まず、ロシアに行こうと思うキッカケになったのは、サプライスで安い航空券が購入できたのが1番の決め手です。総額で25680円と信じられない料金で購入できたのはほんとに驚きでした。
現在でも3万円台で購入できるので、今後まだまだ訪れる人は増えていくでしょう。今がロシア行きの旬な時期かもしれませんね。
次がロシアビザ取得が容易になったことです。以前はビザ取得することがかなり面倒臭く費用も馬鹿にならないものでしたが、今は費用もかけずに取得ができてしまうのでかなり楽になりました。ビザ免除になる日も近いかもしれませんね。
この2つが決め手となりロシア行きを決意したわけです。その判断は正しいものとなり大満足の旅を作ることができました。
反省
でも、この旅を終え振り返って反省してみると、まだまだ未熟な部分も見えてきました。反省すべき点をざっとあげてみました。
①欲張らない・・・旅行期間が短いにも関わらず欲張ったので、もっとゆっくりした旅にしたかった。
②時期を選ぶ・・・ロシアを甘く見ていました。時期は夏の7.8.9月がやはり良いでしょうね。
③ロシア語を少し話せるように勉強すればよかった。
④ロシア料理やその他の国の料理をいろいろ食べてみたかった。
⑤オペラに行きたかった。
⑥ルートをもう少し入念に調べればよかった。
⑦プロモーション時にバスのチケットを買っておけばよかった。
⑧ウクライナとポーランドにも行きたかった。
⑨Wifiがいつでも使えたらよかった。
挙げればまだ出てくると思いますが、ざっとこんな感じです。反省することで次回の旅に活かせればなと思います。
ロシアの魅力
ロシアはヨーローッパからアジアにまたがっている世界一大きな国ですが、この国の魅力もまたロシア人にあると思います。
外見からしてまさしくヨーローッパ人なのですが、内面的なものはアジア人そのもの、そのギャップがロシア人という魅力を醸し出しています。
ほんとに懐に入ると旅がガラリと変わってしまうほど楽しい旅になります。もう少しロシア語を勉強しておけばよかったなと帰国して感じました。
これから行かれる方は少しでもロシア語を話せるようにしておけば、より楽しい旅になっていくでしょう。
そんな時に役に立つのが旅の指差し会話帳ロシア語です。ロシア旅の必需品ですね。
まとめ
今回の旅は記憶に残る素晴らしい旅でした。航空券もスカイスキャナーやサプライス、HISなどで購入すれば安く買うこともできます。
ビザも順序通り計画を立ててこなしていけば、そう難しいものでもないので取得するのも可能です。最近はほんとにロシアに行かれる方が増えているなと感じます。
これからもどんどん増えていくと思うので、まだ訪れたことのない方は魅惑の国ロシアに1度出かけてみましょう。私もまた機会があれば行ってみたいと思っているので楽しみです。
来年はFIFAワールドカップロシア大会も開催されるのでますます行きたくなりますね!