※ 当サイトではアドセンス、アフィリエイト広告を利用しています。

偉大なるノヴゴロドを観光!静かで落ち着いた歴史ある田舎町は寒すぎた!

      2018/03/08

城壁と鐘楼

 

モスクワから3等寝台列車に乗ってノヴゴロド着きました。まず最初に感じたことは、めちゃくちゃ寒い!もうすぐ5月なのに。

 

モスクワよりは、だいぶん北に来てるので少しは覚悟していたのですが、とにかく寒すぎるのです。

 

寒さに耐えながら、ノヴゴロドの見所であるクレムリンとその周辺にある教会などを観光してきました。

 

 

ノヴゴロドのクレムリン(世界遺産)

クレムリン ノヴゴロド

 

モスクワにあるクレムリンは有名ですが、クレムリン(城壁)はロシア各地に存在しています。最大で特に有名なのがモスクワにあるクレムリンです。

 

 中国南方航空を利用して日本からモスクワに到着し、市内のホステルまでバスとメトロを乗り継いでようやくたどり着きました。 今回の旅行期間は2週間なのでモスクワ滞在時間が限られています。まず最初に赤の広場を観光することにしました。  モスクワ観光の主な見どころ モスクワは観光するところがたくさんあるので、時間のない旅行者はつらいところです。私もその一人ですが、時間が許すのであれば3,4日はほしいところですね。 今回観光に行けたのは赤の広場とクレムリン周辺などですが、それでも満...

 

 赤の広場とポクロフスキー聖堂を観光後、城壁をぐるっと回ってクレムリン内部を観光することにしました。 モスクワ最大の観光名所で必ず観光客が訪れる場所。モスクワ観光では外せない大事な所です。 チケットの購入場所やクレムリン内部の主な見どころ等を紹介したいと思います。  クレムリン モスクワ最大の観光名所クレムリン。政治、文化、宗教の中心でモスクワのど真ん中にあり大変重要な所です。 クレムリンとは、城壁を意味するロシア語なんですね。城壁の周囲は2kmほどあるらしくランニン...

 

ノヴゴロドのクレムリンも世界遺産に認定されていて、負けず劣らずきれいな城壁でした。ノヴゴロドは新しい町と言う意味ですが、ロシアでは最も古い町のひとつだと言うことです。

 

クレムリンの行き方

クレムリンの出入り口

 

ノヴゴロドには宿泊しないでサンクトペテルブルクに向かうため、荷物を駅に預けてノヴゴロド観光へと向かいました。

 

最大の観光名所のクレムリンまでは駅から2kmほど離れていて、バスでも行けますが歩いて30分程の距離なので、歩きながらクレムリンの城壁を目指しました。

 

観光案内所も近くにあるのですが、着いたのが早すぎたため開いていませんでした。当然ですよね。朝7時に観光する旅行者もあまりいませんからね。

 

出入口

 

でも良かったのはクレムリン内部の見学は無料で、門の出入口も6時から自由に出入り可能だったので、時間を無駄にせず観光することができました。

 

 日本からヨーロッパ行きの航空券も段々と安くなってきましたが、スカイスキャナー でヨーロッパ方面の航空券調べていると、モスクワ行きの航空券が驚きの値段で販売していたんですね。 今やヨーロッパへ行くのも東南アジアに行くのも、それ程変わらないなと実感しました。 お得な航空券なのは間違いないのですが、その値段よりも更に安く購入することもできたので紹介したいと思います。 中国南方航空の航空券が安い! 成田発のアリタリア航空で行くヨーロッパ方面の航空券が安いですが、関空からは少し高く...

クレムリン

クレムリン

 

モスクワのクレムリンは存在感がありますが、こちらのクレムリンも負けず劣らず立派なものでした。クレムリン内部の地図があったのでよく見ておきます。

 

クレムリンの地図

 

クレムリン内部の見所

クレムリンの見所

 

早速、中に入り見学します。クレムリン内部には幾つかの見所が点在します。

 

風が少しあり、この寒さの中ではかなり堪えました。なるべく風が来なくて日当たりの良いところを歩きながら見学します。まず最初に見えたのが、ロシア1000年記念碑。

 

ロシア1000年記念碑

 

リューリクの即位から1000周年を記念して造られた記念碑。

 

ソフィア大聖堂

 

すぐ近くにはソフィア大聖堂があり、こちらも世界遺産に認定されています。とてもきれいな聖堂で金色と銀色のドームが印象的です。

 

ノヴゴロドの聖堂

 

どの角度から見ても本当に美しかったですね。聖堂内も素晴らしいフレスコ画で埋め尽くされていました。

 

鐘楼

 

ソフィア大聖堂のすぐ近くにある鐘楼。

 

鐘

 

鐘楼の前には古い鐘が並べられていました。寒いですが朝の観光も清々しくて気持ちが良いもんですね。

 

博物館

 

ノヴゴロド歴史考古学博物館は、ロシア1000年記念碑のすぐ近くにあります。

 

ヤロスラフ宮廷跡と市場周辺(世界遺産)

ヴォルホフ川

 

クレムリン内部観光後、ヴォルホフ川にかかる橋を渡り進んで行くと、中世の頃に賑わった「ヤロスラフ宮廷跡と市場」と呼ばれる場所があります。ここも世界遺産に認定されています。

 

鍵

 

橋を渡る途中に鍵が沢山かかっている場所があり、恋人同士が付けていくんでしょうね。

 

女性の像

 

くつろいでいる女性がいたので、私もここで朝食を取ることにしました。眺めもよく気持ちが良かったですが寒すぎました。

 

聖堂

 

朝食後、更に進むと「ヤロスラフ宮廷跡と市場」という、古い教会が今も7つ残っている個性的な教会を見ることができます。

 

ヤロスラフの地図

 

すべて寄り添うように密接しているので見学はとても楽でした。

 

ニコラス聖堂

 

宮廷のニコラス聖堂とかの屋根を見ていたら、イスタンブールのアヤソフィアを思い出してしまいました。

 

パラスケヴァビャトニツァ教会

 

パラスケヴァ・ピャトニツァ教会。これから徐々に修復されて、きれいな教会になっていくんでしょうね。

 

ゲオルギー教会

 

市場のゲオルギー教会。教会の姿も、いろんなものがあるんですね。

 

イリイナー通りのスパサ・プレオブラジェーニヤ教会(世界遺産)

スパサ・プレオブラジェーニヤ教会

 

宮廷跡周辺から更に先に進むと、ノヴゴロドで最もハンサムな教会と言われるスパサ・プレオブラジェーニア教会があります。なんか舌噛みそうな名前ですね。

 

ここも世界遺産になっていて、ノヴゴロドは世界遺産がたくさんあるのでびっくりです。郊外にも世界遺産の教会があり、それだけ歴史のある町なんだなとつくづく感じました。

 

ズナメンスキー聖堂

 

スパサ・プレオブラジェーニヤ教会の向かいにあるズナメンスキー聖堂。

 

すべて開館前に来たので、教会の中へは見学できなかったですが、唯一入れたのが世界遺産のソフィア大聖堂だけでした。

 

 

 

サンクトペテルブルク行きのバス

ロシアのバス

 

ノヴゴロド観光後、次の目的地は「水の都・サンクトペテルブルク」です。ノヴゴロドのバスターミナルは駅のすぐそばにあるのでとても便利です。

 

サンクトペテルブルク行きのチケットを買いますが、やはり英語は通じません。でもなんとかなるものです。

 

 

 

出発時間を確認すると、あと少しで出発ということでチケットを買い、預けてある荷物を駅に取りに行きます。

 

近くの売店で昼ごはんのパンなどを買い、そして、出発!初ロシアバスですが普通に快適です。片道3〜4時間で300ルーブル(約600円)で行くことができます。

 

私はバスから眺める車窓が大好きで、必ず旅先ではバスに乗ります。ロシアの風景は平凡な風景が多いですが、また違ったロシアの風景を見てみたいですね。

 

バーガーキング

 

お昼過ぎに昼食を取るために止まったお店、バーガーキング。停車時間も15分くらいでした。

 

その後、順調に走りサンクトペテルブルクに到着です。

 

 ロシア鉄道のオンライン予約でチケットを購入したので、モスクワからノヴゴロドまで3等寝台列車に乗って移動してみました。 初ロシア鉄道ということで、どんなものかと想像していましたが、とても快適で私は3等寝台列車で十分でした。 実際に乗車するところから目的地に到着するまでの感想などを紹介したいと思います。  出発前 ノヴゴロド行きの夜行列車は22時発だったので、それまでの時間モスクワ観光をしました。   夜のライトアップのクレムリンやポクロフスキー聖堂も見てみたかったの...

 

まとめ

ノヴゴロドは、とても静かな田舎町。観光していると、通りすがりのロシア人が挨拶をしてくれるので、気持ちのよい観光ができました。

 

世界遺産も多く見所も色々あるので、サンクトペテルブルクに行く前に、寄り道するのもいいでしょう。

 

ロシアの旅は意外とスムーズに行けるので旅行しやすかったですね。人も親切だし特に不便さを感じることもないですが、トイレと食事と観光費は高いですね。

 

 モスクワ観光後、次の目的地であるノヴゴロドに行くことを決めました。サンクトペテルブルクに行く前に、どこか静かな田舎町に行きたいと思っていたので寄り道してみることにしたのです。 そこまで最初はバスで行こうと考えていたのですが、ロシアの風景が少し平凡すぎる用な感じがしたので、夜行寝台列車で行くことにし、早速、オンライン予約してみることにしました。 今やロシア鉄道の予約もネットで簡単にできるということなので便利になったものです。予約から発券までの流れを解説したいと思います。 &...

 

 - ヨーロッパ, ロシア