リガの市場にある安食堂にハマって入り浸り!安くて美味くて楽しいんです!

リガの観光はとても素敵なものとなり、ベラルーシのビザも簡単に取得することができました。ですが、まだ、この街には魅力的な場所があるんですね。それが市場なんです。
市場はバスターミナルの直ぐ側にあり5つのドーム状の建物が市場です。昔は、飛行機の格納庫として使われていたそうです。
この市場の中にある食堂や食べ物が安くて美味しいので私はハマってしまい、滞在中ほとんどここで飲食していました。そんな魅力的な市場をご紹介します。
安くて美味しい市場の食堂

市場の中は広く食べることには事欠かない状態で選び放題です。なんか良い感じの食堂があったのでここで食べることにしてみました。

立ち食いスタイルのお店で、注文の仕方も好きなものを選ぶだけで値段も安い。種類も結構たくさんあり色々と試すには良い所です。

味もまずまずで指差して選べるので好きなものを安く食べられます。私はリガ滞在中この食堂にハマってしまいました。

中でもこの店にあるレアチーズケーキにハマってしまいました。味は素朴でめちゃくちゃ美味しいという感じではないんですが、この味がリガの味になりそうです。
チーズケーキが好きな方には⇓こちらもオススメです。
毎回注文と一緒にチーズケーキを頼みます。食後のデザートですね。しかも安いんですよね1個55セント(約65円)

他にもケバブやチキンの煮込みだとかオムレツ、パン、スープなどがあるのでいろいろ試せて楽しかったです。

この市場は一番端の建物にあるのですが、他の建物内にもよく似た食堂がたくさんあるので色んな料理を安く試すことができます。

ここは夕方5時には閉まってしまうので早めに行きましょう。朝は何時からかわかりませんが日中なら大丈夫でしょう。

市場のすぐ近くにはバックパッカーズホステルがあるので、ここに宿をとれば最高だなと思いました。次回はここに宿泊しよう。
リガの安食堂も美味しいけど、タイ・バンコクにあるタマサート大学の安食堂も安くて美味しいよ!

バンコクのタマサート大学の食堂でタイ料理を満喫!どれも安くて美味しいんです!
タイの東大といえばタマサート大学ですが、ここは、王宮のすぐ側にあり、安宿街で有名なカオサン通りからも近いです。 このタマサート大学内の食堂が、安くてうまい事で有名なので、どんなところなのか紹介したいと思います。タマサート大学の食堂 ここの食堂は、一般の人も自由に出入りができ、食堂で学生と一緒に食事を取ることも出来ます。もちろん外国人も自由に出入りできます。 2フロアーに分かれていて、全部で12店舗ほどの店があり、タイ料理やデザートなどを食べることが出来ます。 全部の店ではな...
まとめ
何気なしにふらっと立ち寄った市場、こんなにハマるとは思いませんでした。やっぱり相性みたいのはあるんですね。
私にとってこの街は記憶に残る素晴らしい所になり、またいつか来てみたいと思う場所になりました。

ラトビアのリガは居心地良すぎ!きれいな町並みが旅情をかきたてる!
タリン観光後、次の目的地ラトビアのリガまでバスで行きました。ラトビアに入ってから急に暖かくなり、タリンのあの寒さは一体何だったんだろうと不思議に思えてきます。 そうゆう訳で体も動きやすくなったので、思う存分リガ歴史地区を観光してきました。 それと今回の旅で重要なミッションの1つ「ベラルーシのトランジットビザをリガで取得する」という大事なミッションがあったので、観光とうまく交ぜながらのリガ滞在です。 直感的に良い所だと感じたリガの街 タリンからのバスは、のどかな風景を...

ベラルーシのトランジットビザ(通過ビザ)をラトビアのリガで取得してみた!
今回の旅でロシアからベラルーシ辺りまでの旅を考えていたのですが、ロシアの観光ビザは大阪にあるロシア領事館で取得できたので、残るはベラルーシのトランジットビザ(通過ビザ)取得だけとなりました。 東京にある駐日ベラルーシ大使館でも取得することが可能で、嬉しいことに遠方の方でも郵送で申請する事ができます。 私も最初はそのつもりでしたが、問い合わせをした時の対応がなんだかしっくりこなくて、不安がよぎったので現地についてから取得しようと考え日本では取得しませんでした。 そこで、どこで...

3色のカラスがいるなんて知らなかった!目の前で鳴かれて己の未熟さを痛感したよ!
カラスは日本にもたくさんいますが、種類があるのをご存知でしょうか?日本のカラスは大きく分けて2種類のカラスがいます。 じっくり観察する人もあまりいないでしょうから知らない方も多いと思います。では、カラスの色はどうなんでしょうか?1色?それとも他に色があるの? 今回、旅先のラトビア・リガでの出来事で、ベラルーシのビザを取得した帰りに出会ったカラスの色が3色だったのです。 私はカラスの色は1色だけだと思い込んでいたのですごく驚きました。3色てすごいなーと思ったのでカラスの色について調...
ヨーロッパは物価が高いですが、場所によっては安く済ませることもできるので、意外にバルト三国の旅も安く行けるんだなと感じました。
バルト三国は移動も楽だし見所も多くなかなか侮れません。初めて海外旅行をする方にはオススメな場所ではないかと思いました。
地球の歩き方編集室 ダイヤモンド・ビッグ社 2017-04-27
この機会にバルト三国の旅に出かけて見ましょう。航空券ならサプライスやHISが安くておすすめです。
安く航空券を手に入れるなら⬇
サプライス
HIS
-
ヨーロッパ, ラトビア