※ 当サイトではアドセンス、アフィリエイト広告を利用しています。

あっと驚く賀茂別雷神社!期待を裏切らない上賀茂の桜!

      2018/03/08

桜 楼門 賀茂別雷神社

 

京都市北区に京都で最も古い神社の1つに、賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)という神社があります。

 

通称は上賀茂神社といい、今回のお参りで、この事を初めて知りました。

 

京都で一番古い神社の1つだということ、世界文化遺産に登録されていることも、今回知ることになりました。

 

知らないことだらけで、学ぶことはいくらでもあるんだなと実感しました。今回、学んできたことを少しばかり説明できればと思います。

 

 

行き方

賀茂別雷神社の地図

 

  • JR京都駅から、京都市バス「4」系統「上賀茂神社行き」上賀茂神社前下車。220円。「9」系統、上賀茂御園橋下車、徒歩5分。

 

賀茂別雷神社(上賀茂神社)

賀茂別雷神社 鳥居 

 

主祭神は「賀茂別雷大神」創建678年と京都で最も古い神社だそうです。今回、賀茂別雷神社は桜の名所だということで来たのですが、それほど沢山あるわけではなかったので少し残念。

 

立砂

 

一の鳥居から二の鳥居まで少し距離があります。二の鳥居に入り、目の前の細殿前にある立砂が目を引きます。

 

この立砂は盛砂ともいわれ、鬼門などに撒き清める起源だということです。

 

看板 神山湧水

 

手水舎に行くと、このような看板がありました。「神山湧水」名水なんですね。

 

桜 楼門

 

桜と朱色の門の色合いがきれいですね。

 

賀茂別雷神社 楼門

 

朱色の楼門から中に入り本殿へお参りします。

 

本殿 参拝客

 

賀茂別雷神社は、京都で最も古い神社の1つで葵祭でも有名な所。下鴨神社と合わせて訪れ見るのも良いかもしれませんね。

 

 京都の赤山禅院へ自転車で行った帰りに、下鴨神社(加茂御祖神社)に寄ってみることにしました。  ここは、ユネスコの世界遺産に登録されている所で、本殿2棟は国宝、社殿53棟が重要文化財指定になっています。 京都三大祭りの1つ、葵祭で有名なところでもあり、京都でも古い神社の1つとして、観光客が毎日大勢参拝に来ています。 以前、賀茂別雷神社(上賀茂神社)に参拝に行っているので、今回は、下鴨神社(加茂御祖神社)に来てみました。  行き方  京都市営バス1、4、205系統で、下鴨...

 

縁結びの神様

後で知ったことですが、片山御子神社(片岡社)という賀茂別雷大神の母君を祀った社があり、ここは縁結びの神様として有名らしいです。紫式部もお参りしたそうです。 

 

京都には縁結びの神様をお祀りする神社が多く、貴船神社や幸神社なども有名です。

 

 京都の上京区に「学問の神様」菅原道真公をお祀りする、通称天神さんと言われる北野天満宮があります。 道真公は梅が好きだったということで、梅と牛との関係が深いといわれています。広大な敷地には梅の木が沢山植えられており、梅の咲く頃にはとてもきれいだそうです。 あいにく、この時期に行けなかったのが残念ですが、見応えのある日本の建築技術には只々、圧倒するものでした。 梅と日本建築の調和が素敵で、すごく良い感じです。   行き方  JR京都駅前から、京都市バス「10」「50」「51」...

 

京都には、たくさんの縁結びのパワースポットがありまが、京都御所からすぐの所に、幸神社という日本最古の縁結びの神様として、知られる場所があります。こじんまりとした神社ですが、歴史は古く皇都を守るのに重要な役割をしている神社でもあります。縁結びや芸能上達などのご利益もあり大変魅力的な神社です。行き方京都市営地下鉄烏丸線・国際会館行、今出川駅下車、徒歩10分。京阪電鉄、出町柳駅下車、徒歩7分。住所:京都市上京区寺町通今出川上ル西入ル幸神町303幸神社(さいのかみのやしろ)祭神・主祭神:猿田彦大神御神徳:...

 

ならの小川 

川沿いを歩いていると、このような看板がありました。

 

ならの小川 看板

 

百人一首で有名な川だったんですね。歴史を感じます。

 

ならの小川

 

願い石

ならの小川を超えると渉渓園というところがありました。大地の恵み「願い石」(陰陽石)と書かれています。

 

看板 渉渓園

 

中に入ると願い石があり、近くに看板があるので読んでみました。

 

「この渉渓園は、古く龍の住む池があったと言われ、池の底より出土した「陰陽石」は陰と陽が極まり癒合した(実った)姿を現しています。

 

両手で同時に手を触れ、そのお力を頂いてから加茂山口神社にお参りください」とありました。

 

両手を添えると不思議な感覚でした。その後、近くにある加茂山口神社にお参りしました。他にもいろいろ見所があるので、また次回行きたいと思います。

 

桜並木

桜並木 賀茂別雷神社

 

上賀茂神社の桜が少なかったので少し残念でしたが、いろんなところを見れたし勉強にもなったので、また来てみたいところです。

 

帰り際に川沿いを通ると、あっと驚き目を疑いました。満開の桜がお出向いです。すごい数です。

 

桜並木 満開

 

桜のトンネルのような、満天の夜空の星を見ているような感覚で、とてもきれいです。最後に、きれいな桜が見れて良かったです。

 

桜並木 

 

まとめ

賀茂別雷神社、桜とも、とても素晴らしい物を見ることができ、ここに来て、ほんとに良かったです。

 

まだまだ知らないことが世の中にはたくさんあるんだと実感しました。また来てみたいところになりました。

 

京都には見どころが沢山あるので、効率よく回れば京都観光も満足行くものになるでしょう。

 

 京都の上京区に「学問の神様」菅原道真公をお祀りする、通称天神さんと言われる北野天満宮があります。 道真公は梅が好きだったということで、梅と牛との関係が深いといわれています。広大な敷地には梅の木が沢山植えられており、梅の咲く頃にはとてもきれいだそうです。 あいにく、この時期に行けなかったのが残念ですが、見応えのある日本の建築技術には只々、圧倒するものでした。 梅と日本建築の調和が素敵で、すごく良い感じです。   行き方  JR京都駅前から、京都市バス「10」「50」「51」...

 

 京都市東山区にある桜の名所で有名な八坂神社に行きました。八坂神社周辺は桜のきれいなところが多く、すぐ近くには清水寺、祇園など観光スポットがあり毎日大勢の観光客で賑わっています。  時間がない人には、効率よく回れるのでお勧めな所ではないでしょうか。桜が咲くこの時期には素敵な時間が作れることでしょう。   行き方  JR京都駅から、京都市バス「12,31,46,80」急行「100,201,202,203,206,207」で「祇園」下車。  住所:京都市東山区祇園町北側625 八坂神社 さすが観光...

 

 - 京都, 日本