※ 当サイトではアドセンス、アフィリエイト広告を利用しています。

陰陽師 安倍晴明公をお祀りする晴明神社は見所いっぱい!パワー全開!

      2018/03/08

晴明神社 鳥居

 

京都市上京区に、陰陽師で有名な安倍晴明公を祀る、晴明神社という所があります。晴明神社は、晴明公の屋敷跡に創建されました。全国にも同名の神社があるようです。

 

パワースポットにもなっていて、毎日たくさんの参拝者が訪れています。地元の人はもちろん、老若男女、外国人にも有名らしく、たくさんの人が来ています。

 

京都は言わずと知れた神社、仏閣がたくさんあるところで、町を歩けば、すぐに神社やお寺にぶつかるほど、たくさんあります。着物姿で歩く人もよく見かけ、古き良き日本の姿が残っているところなんだと感じます。

 

 

行き方

  • JR京都駅から、市バス「9」番で、「一条戻橋、晴明神社前」下車。歩いて、2分。
  • 地下鉄「今出川駅」より、歩いて12分。
  • 住所 京都市上京区堀川通一条上ル晴明町806
  • 駐車場あり 有料(20分100円)

 

戻り橋と式神の像

戻り橋

戻り橋 式神石像

 

一の鳥居には、五芒星の文様があり目を引きます。この五芒星は魔除けとしての意味があるようです。すぐ左手に戻り橋と式神の像があります。

 

戻り橋とは、父の葬儀に間に合わなかった息子の願いが届き、戻り橋付近で一時的に蘇ったということから、あの世から戻るということで、この様に呼ばれました。

 

式神石像

 

晴明神社にあるのは、ミニチュアで、現在の戻り橋は晴明神社から南へ100mのところにあります。一度、架け替えられています。

 

式神の像

 

月と日の像

 

式神とは、安倍晴明公が身の回りの世話をさせていた十二神将です。顔がこわいので清明公の奥さんが怖がり、戻り橋の下に隠しておいたということです。

 

続いて、2本の柱上部には月と日の像があり、ここにも陰陽が使われています。左側に販売所がありました。道を挟んで、二の鳥居です。

 

晴明井

晴明井

 

手水舎があり、近くには晴明井という、清明公が念力で湧き出させた井戸があります。飲水としても飲めます。湧水口が、その年の恵方に向いているということです。

 

晴明神社

晴明神社 本殿

 

本殿です。周りには、安倍晴明公ゆかりの絵が描かれています。

 

厄除桃と御神木

厄除桃 晴明神社

 

これは、厄除桃といい、この桃を撫でて厄をとってもらいます。すぐ横に、御神木があります。直接触れられるのはすごいです。

 

授与所と休憩所

授与所

 

授与所ならび休憩所があります。疲れたら一息つきましょう。五芒星のステッカーやお守り等を販売していました。

 

まとめ

映画にもなった陰陽師、晴明神社はパワースポットにもなっていて、見所もたくさんあり、とても印象深い神社になりました。京都は、神社やお寺などが多くて、とても面白いところですね。

 

晴明神社の近くには、北野天満宮や平野神社などもあり、あわせて回ると一気に行けて、おすすめです。

 

 京都の上京区に「学問の神様」菅原道真公をお祀りする、通称天神さんと言われる北野天満宮があります。 道真公は梅が好きだったということで、梅と牛との関係が深いといわれています。広大な敷地には梅の木が沢山植えられており、梅の咲く頃にはとてもきれいだそうです。 あいにく、この時期に行けなかったのが残念ですが、見応えのある日本の建築技術には只々、圧倒するものでした。 梅と日本建築の調和が素敵で、すごく良い感じです。   行き方  JR京都駅前から、京都市バス「10」「50」「51」...

 

 京都には桜の名所がたくさんあります。どこに行こうか迷いましたが、京都市北区にある平野神社という桜の名所に足を運びました。咲き乱れる桜の数々を見ていると、幻想的な雰囲気をかもし出してくれ、ほんとにきれいでした。   行き方  JR京都駅前から、京都市バス「205」系統「西の京円町・金閣寺道行」、「50」系統「立命館大学前行」で衣笠高校前下車、北へ歩くこと3分。  JR京都駅前から、京都市バス「203」系統「西大路四条・北野白梅町行」北野白梅町で下車、北へ歩くこと10分。  京福電鉄北野線...

 

 - 京都, 日本