今こそ滋賀を旅しよう!第6弾のコンビニ券が4月11日〜販売開始!滋賀県民限定!
2022/05/24
滋賀県では一時販売を停止していたコンビニ券「今こそ滋賀を旅しよう!第6弾」を、2022年4月11日10:00から対象のコンビニで販売がスタートします。
第3弾から県内各市町、オンライン予約サイト等の割引クーポンとの併用ができなくなりましたが、第6弾も変更はありません。
また、ワクチン接種や陰性証明書の提示が必要なので、コンビニ券を利用される方は注意しながら購入しましょう。
※2022年5月9日(月)から和歌山県、岐阜県、福井県民の方も対象になりました!
※2022年5月13日(金)から三重県、奈良県民の方も対象になりました!
※2022年6月1日(水)から京都府、大阪府、兵庫県民の方も対象になりました!
※2021年7月4日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2022年5月24日に再度公開しました。
目次
今こそ滋賀を旅しよう!第6弾のコンビニ券が販売中!
「今こそ滋賀を旅しよう!6/宿泊補助券(コンビニ券)」を、対象のコンビニで1枚1000円で購入し、滋賀県内の対象施設専用プラン「コンビニ券所有者限定プラン今こそ滋賀を旅しよう!」を予約&宿泊することで2つの特典が利用できます。
2つの特典 | 特典内容 |
①宿泊補助割引(宿泊金額により異なります) | 3000円、6000円 |
②しが周遊クーポン(4000円以上の宿泊から配布) | 2000円(1000円×2枚綴り) |
宿泊補助割引は、4000円〜9999円までの宿泊プラン利用で3000円割引、10000円以上の場合は6000円の割引です。3999円以下の場合は割引はありません。
しが周遊クーポンは、4000円〜9999円、10000円以上の宿泊プラン利用で2000円のクーポンが配布です。
滋賀県内の観光施設、飲食店など約500ヵ所以上で利用できるクーポンです。
今こそ滋賀を旅しよう!第6弾の詳細
今こそ滋賀を旅しよう!第6弾は、ワクチン接種や陰性証明書の提示が必要です。オンライン予約サイトなどの割引クーポンなどの併用もできません。
本来の目的が新型コロナウイルス感染症でダメージを受けた宿泊業界などを支援するために行われるものなので、時間とお金に余裕がある方は利用してみましょう。
では、今こそ滋賀を旅しよう!第6弾の詳細を見ていきましょう。
コンビニ券販売
今こそ滋賀を旅しよう!第6弾/宿泊補助割券(コンビニ券)
☑販売開始日:2022年4月11日(月)10:00〜。
☑販売地域:滋賀県内の対象コンビニ。
☑商品番号:0259828
☑販売価格:1000円
コンビニ券取扱店
- セブンイレブン店舗
- ローソン店舗
- ミニストップ店舗
宿泊対象期間
2022年4月15日(金)10:00〜6月30日(木)宿泊分
特典は2つ
【宿泊補助割引】
宿泊プランの金額により割引補助額が異なります(3000円、6000円)
- 4000円〜9999円の場合:3000円の宿泊補助
- 10000円以上の場合:6000円の宿泊補助
【しが周遊クーポン】
- 4000円〜9999円、10000円以上の宿泊で「しが周遊クーポン」2000円分が特典として貰えます。
- しが周遊クーポンは1000円×2枚綴りです。
- 有効期限は、2022年4月15日(金)〜7月1日(金)
- 利用可能店舗などは、滋賀県内の500ヵ所以上の店舗、取扱店です。
宿泊プラン予約方法
オンライン予約サイト、電話、旅行会社、宿泊施設のホームページなどで可能です。
対象宿泊施設
滋賀県内の宿泊施設(190以上の旅館やホテル)
注意事項
- 滋賀県、和歌山県、岐阜県、福井県、三重県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県民限定です。
- コンビニ券の払い戻しはできません。
- しが周遊クーポンは、宿泊代には利用できません。
- 新型コロナウイルス感染症の状況により予告なく変更される場合があります。
- チェックイン時に、コンビニ券と引換に「宿泊補助割引」と「しが周遊クーポン」の受け取りが可能です。
まとめ
中止していた「今こそ滋賀を旅しよう!第6弾」のコンビニ券の販売が、4月11日10:00から始まりました。
内容はあまり変わりませんが、ポイントとの併用は可能なので各ポイントをお持ちの方は利用してお得に宿泊しましょう。
今回で6度目となる「今こそ滋賀を旅しよう!」は、過去を振り返ってみても第1弾、2弾がお得すぎましたよね。
またいつか、あの様なキャンペーンが来ることを期待しましょう!
【4月11日10:00〜】今こそ滋賀を旅しよう!第6弾のコンビニ券販売開始!滋賀県民限定!