激マズと評判の一平ちゃん焼きそばショートケーキ味を食べてみた!
2018/03/04
インスタントのカップ麺は簡単にできて美味しいので、ついつい買ってしまうのですが、スーパーで買い物をしていた時に、奇妙なフレーズのカップ焼きそばがあり、そこで足が止まってしまいました。
明星から発売している「一平ちゃん夜店の焼きそばショートケーキ味」
「彩りシュガーと甘ずっぱ〜ぃいちごとコロコロぐると入り!」
「特製マヨビーム」
一体どんな味なのだろうか?
一平ちゃん夜店焼きそばショートケーキ味
焼きそばの味を想像してみたら、ソース味とショートケーキ味を足した味・・。絶対マズイに違いない。
一度は購入しようと頭をよぎったが、食べれなかったらもったいないので、その時は諦めました。
しかし、その日以来、ショートケーキ味とはどんな味なのかが頭から離れません。朝起きる時も、寝る前も気になって仕方がありません。
やっぱり購入しようと、近くのスーパーに買いに出かけますが、あるはずの一平ちゃんショートケーキ味が1つもありません。
なぜ?そんなに人気なの?近くを通り過ぎる店員さんに聞くと、期間限定でもうありませんということだった。
あの時、買っておけばよかったと思いながら店を後にし、その後、何度か行ってみるがやはりありませんでした。
もう食べられないのだなと諦めたその時、スーパーに行ってみると山ほど積まれた一平ちゃんショートケーキ味がありました。
私が食べたいという熱意が店員さんに伝わったのかな。店員さんありがとう。もうこの機会を逃すまいと速攻でご購入。
焼きそば開封の儀
まず中身にどんな内容の調味料や具材があるのかチェックしてみました。
- 麺・・普通の油揚げ麺
- 特製マヨビーム・・バニラ風味のマヨネーズ
- かやく・・・砂糖菓子、ヨーグルト風味キューブ、いちご加工品
- ソース・・普通のソース
以上がすべての材料です。この時点での想像した味は、最初に思った時と随分変わり、焼きそばというよりもパスタに近いのかなと感じました。
調理開始
では、早速、調理開始。と言っても、お湯を入れるだけ。待つこと3分。お湯を捨て、調味料を入れ混ぜ合わせます。
この時点では、想像していたものと全く違う匂いがしてきて、とにかく甘〜い匂い。焼きそばとは思えない匂いでした。
食す
では頂きます。マズイと評判だった一平ちゃん焼きそばだったのですが、それほど違和感なく食べることができました。ただ、このままだと何か物足りない感じがします。
そうだ、タイのラーメンの味付けのように自分の味にすれば良いのでは・・。
タイの焼きそばといえば有名なパッタイがありますが、この味に近づけようと考えました。
タイの麺料理の特徴は、甘い、酸っぱい、辛い、しょっぱいを、自分の好みに合わせ自分流の味付けにするもの。
この焼きそばでは、「酸っぱいは、かやく」「甘いは、マヨネーズ」「しょっぱいは、ソース」
「辛い」は、胡椒と醤油をイメージしながら混ぜあわせてみました。そして、お味の方はどんなものかと一口食べると普通の焼きそばです。
時折、いちごの酸っぱさが混ざる感じで普通に食べることができ、ムダにすることがなかったので良かったです。
まとめ
明星の一平ちゃんシリーズでは、過去に、このショートケーキ味に負けず劣らずインパクトのある商品があったようです。
「チョコソース味」これもすごいな〜。あいにく、このチョコソース味は食べたことはありませんが、やはり評判は悪かったようです。
2017年1月9日に、新商品「一平ちゃん焼きそば・謎チョコキューブ入りチョコソース味」が発売されるようですね。
こうゆう企画もユニークでいいと思いますが、私は、ドリアン味の焼きそばとかおいしそうだと思いますね。
ショートケーキ味は、それ程マズイとは思いませんでしたが、やはり焼きそばはソース味が一番美味しいですよね。
機会があれば是非食べてみてください。