mineo(マイネオ)のキャンペーンがお得なので乗り換えるなら今が良いかも!
2021/11/02
ケイ・オプティコムが提供しているMVNOのmineo(マイネオ)が、お得なキャンペーンを開催しています。
キャンペーン期間中に、デュアルタイプ(音声通話+データ通信プラン)を申し込むと、6ヶ月間900円割引になるお得な内容です。
最安プラン(容量500MB)で契約した場合だと、1年間(410円/月)で利用することができます。
その他にも「紹介キャンペーン」を利用すればAmazonギフト券がプレゼントされるので、通信費を節約したい方は検討してみては如何でしょうか。
※2017年9月4日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2021年11月2日に再度公開しました。
mineo(マイネオ)
mineoは関西電力グループのケイ・オプティコムが提供する格安スマホのサービスです。
auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)を選択できる、日本初のマルチキャリアMVNO(仮想移動体通信事業者)です。
6ヶ月間900円割引キャンペーン
通常は音声プランを契約するよりもデータ通信プランを契約する方が安いのですが、キャンペーン期間中は音声通話プランで申し込んだ方がお得になります。
なぜなら、キャンペーン期間中に音声プランを契約すると6ヶ月間900円割引いてくれるからです。
7種類もあるデータプランの最も容量の少ない500MBで契約した場合、410円/月で契約できてしまいます。
キャンペーン期間
2018年1月19日〜5月8日まで。
キャンペーン適用期間
申し込み月から6ヶ月間。
割引額
6ヶ月間900円/月
対象プラン
キャンペーン期間中にデュアルタイプ(音声通話+データ通信)を新たに申し込んだ方。シングルタイプ(データ通信)は対象外です。
今なら6ヵ月間月額410円(税抜)からの格安スマホmineo
mineoの特徴
ドコモプラン(Dプラン)とauプラン(Aプラン)が選べるマルチキャリアが特徴だということですが、シングルタイプ(データ通信)ではどちらのプランも料金は変わりません。
デュアルタイプ(音声通話+データ通信)だとauプランの方が少し安くなる程度。
SMS月額基本料金は、ドコモプランのシングルタイプ(データ通信)だけ120円かかります。
通話料はどこも同じで30秒20円、デザリングもauプランだとiphone、ipadだとできないなど細かく分かれています。
通信量を管理して節約するのにオススメなアプリが「mineoアプリ」です。高速と低速をうまく使い分けることができる「mineoスイッチ」で無駄なく管理ができます。
7種類あるデータ容量の変更手数料は無料で、余ったデータ容量は翌月繰越ができ、その繰越したデータ容量はパケットシェアで家族で分け合えることができます。
追加チャージもでき、チャージしない場合でも最大速度200kbpsでデータ通信はできるので全く利用できないわけでもありません。
通話タイプも2種類あり090音声通話と050IP通話。090音声通話はMNPで今の電話番号を引き継ぐこともできます。
5分かけ放題サービスの「mineoでんわ」なら、850円/月で5分以内の国内通話がかけ放題という選択肢もあります。
シングルタイプなら、050IP通話アプリ「LaLa Call」もお得に使えます。
事務手数料は通常3240円(税込)が必要ですが、Amazonやヨドバシ・ドット・コムで販売している「mineoエントリーパッケージ」を購入してエントリーコードを取得。
このコードを契約時に適用させることで事務手数料を0円にすることができます。。
しかし、この「mineoエントリーパッケージ」を購入するには1000円必要になってくるので「紹介キャンペーン」を利用してAmazonギフト券2000円分を貰えればなんとかなりそうな感じです。
SIM代金も2017年9月1日から料金が発生するようになり、DプランのSIMだと394円、Aプランだと406円が必要です。
紹介キャンペーン
mineoを契約することを決め、契約手続きに入る前に「紹介コード」を取得して利用すれば、紹介した方、紹介された方双方にAmazonギフト券2000円分(通常1000円分)がプレゼントされるというお得なキャンペーンです。
ギフト券を貰うには
シングルタイプかデュアルタイプに申し込みした時に「紹介コード」を利用する。
キャンペーン期間
2018年1月19日〜3月28日まで。
Amazonギフト券が送られてくるのは契約してから3ヶ月後なので、どちらかがそれまでに解約すれば貰えなくなります。
残念ながら私はmineoと契約していないので紹介できませんが、探せばどこかで見つかるかと思います。
今回のmineoのキャンペーンはお得ですが、私が普段利用しているIIJmioも「紹介キャンペーン」でアマゾンギフト券1000円分が貰えるものや、容量が2GB増量になるお得なキャンペーンも開催しているので、色々比較して検討するのも良いのではないでしょうか。
まとめ
mineoの2大キャンペーンをうまく利用すれば驚くほど安い料金で契約でき「紹介キャンペーン」でAmazonギフト券を貰えればかなりお得なキャンペーンだと思います。
Amazon.co.jp(アマゾン)などではスマートフォンを安売りしている時も多いので、この機会に購入してみるのも良いかもしれませんね。