※ 当サイトではアドセンス、アフィリエイト広告を利用しています。

ゆったり流れる京都の避暑地!縁結びのパワースポット貴船神社!

      2018/03/03

貴船

 

鞍馬寺から奥の院を通り、参道を下り西門まで出る。そこから、わずか100mで貴船神社に着きます。

 

貴船川では、川床が始まっていて、まわりの景色、新緑の木々が美しい所です。

 

貴船神社の本宮、中宮、奥宮を歩き、ゆったり流れる時間を堪能してきました。

 

 

行き方

叡山電鉄の「出町柳駅」から「貴船口駅」下車。そこから京都バス33系統、貴船下車。徒歩300m 。

 

住所:京都市左京区鞍馬貴船町180。

 

 緑が生き生きとしている5月。この季節に京都の鞍馬山にある、鞍馬寺に行きたくなりました。 京都市内から電車、バスなどで簡単に行けるので行きやすい場所ですが、鞍馬の大自然を体に刻み肌で感じようと思い、京都市内から自転車で行くことにしました。  鞍馬寺の仁王門から歩き始め、由岐神社、本殿、奥の院などを参り、西門までの道のりを紹介します。  行き方叡山電鉄「出町柳駅」から終点「鞍馬駅」下車。 住所:京都市左京区鞍馬本町1074番地。 叡山電鉄「出町柳駅」までの行き方JR京都...

 

叡山電鉄「出町柳駅」までの行き方

JR京都駅から電車で

JR奈良線、東福寺駅下車、京阪電車に乗り換え「出町柳駅」下車。叡山電鉄に乗り換え。

 

地下鉄「京都駅」から烏丸線「国際会館駅」下車、京都バスに乗り換え鞍馬へ。

 

JR京都駅からバスで

京都市バス「17系統・大原行」から「出町柳駅前」下車。叡山電鉄に乗り換え。

 

京都市バス「4系統・上賀茂神社行き」に乗り「出町柳駅前」下車。叡山電鉄に乗り換え。

 

出町柳駅から自転車で

自転車で京都市内「出町柳駅前」から約1時間。

 

鞍馬寺から貴船神社へ

案内板

 

鞍馬寺から奥の院を経て西門に出ると、100m程の距離に貴船神社があります。

 

貴船神社 鳥居

 

鳥居をくぐり、参道に入ると、階段の両脇に朱色の灯篭が並んでおり、鮮やかで、美しい限りです。

 

参道の灯篭

 

参道は短いですが、いつまでも続いていたら、素敵だろうなと思いました。貴船神社には、本宮、中宮、奥宮とあります。

 

貴船神社

貴船神社 本宮

 

御神祭:タカオカミノカミ。諸願成就。水の神様。全国に450社ある貴船神社の総本山。早速参拝します。

 

貴船神社

 

きれいな神社ですね。近くには、おみこしが置いてありました。

 

お神輿

 

貴船神社のおみくじは、真っ白の紙を1枚選び、境内の霊泉に浮かべると吉凶がわかる、水占おみくじです。

 

貴船神社は、縁結びの神様で有名。若い女子が、たくさんおみくじをしていました。

 

貴船神社 休憩所

 

休憩所も立派なもので、中に入ると檜のいい匂いがして、リラックスできました。

 

貴船神社から奥宮まで

貴船神社 地図

 

貴船神社の本宮から奥宮までは700mほどの距離で散策するには素敵な所です。

 

奥宮への参道

 

貴船神社には、本宮、中宮、奥宮と3社ありますが、参拝するにも順番があり、本宮、奥宮、中宮の順で参拝すると良いそうです。

 

中宮 結社(ゆいのやしろ)

結社 由緒

 

御神祭:磐長姫命。縁結びの神様。

 

結社 参道

 

階段を上がって行くと、本殿が見え、両脇には朱色の灯篭があります。それほど広くはないですが、きれいにしてありました。

 

結社 貴船神社

 

天乃磐船

天乃磐船

 

船型の自然石。

 

相生の杉(御神木)

相生の杉

 

おなじ根から生えた2本の杉。樹齢1000年。相生は「相老」に通じ、夫婦共に長生きの意味。

 

奥宮

奥宮 貴船神社

 

御祭神:クラオカミノカミ。心願成就。水の神様。

 

貴船神社 奥宮

 

もとは貴船神社の本宮があった場所。神気が強い場所で、本殿の下には龍穴があると言われています。

 

御船形石

御船形石

 

この船型の石積みは、玉依姫御料の黄船を、人目を忌みて小石で覆ったと伝います。航海する時、この小石をいただき携帯すれば、海上安全と言われているそうです。

 

連理の杉(御神木)

連理の杉

 

連理とは、別々の木が重なって1つになる意味で、夫婦、男女仲睦まじい事を言います。この神木は、杉と楓が和合したもので非常に珍しい。と書いてありました。

 

川床

川床 貴船

 

川沿いに10数件の川床があり、もうすでに始まっているところもありました。

 

川床

 

どこも、涼しそうで素敵だなと思いましたね。ゆっくりと時間を過ごしてみたいです。

 

野生の鹿に会う

草を食べる鹿 

 

川沿いを歩いて奥宮を目指す途中、草が揺れているので、なんだろうと思ったら、野生の鹿が草を食べていました。

 

鹿がこっちを見る

 

思わず、ニッコリ。じーっと眺めていたら目があって、不思議そうにこちらを見ていました。とんだ、サプライズです。

 

川の上を歩く鹿

 

野生だけど、逃げたりしないんですね。人間慣れしてるのだろうか。堂々としたもんです。

 

蛍岩(ホタルの名所)

蛍岩 由来

 

貴船神社から、貴船口駅方面へ歩いて向かっている時に、川沿いに看板が立ててあり、ここが蛍の名所だということがわかりました。

 

蛍岩

 

和泉式部が貴船神社に参拝して、蛍の歌を詠みました。それから1000年後の今も、6月中頃から、この付近一帯で蛍の乱舞が見られます。と書かれています。

 

まとめ

貴船 町並み

 

鞍馬寺から貴船神社に来たわけですが、とても素敵な参拝コースだと思います。時間も思ったよりは早くまわれました。

 

鞍馬寺を午前11時に出発し、ぐるーと一周りし鞍馬駅に戻ってきたのが、午後3時。4時間で周った事になります。

 

貴船川

 

京都市内から鞍馬寺までの自転車往復が2時間なので、合計6時間で行けました。意外と近いですね。

 

桜や紅葉の季節はもっと素敵だと思うので、また機会があれば来てみたいです。ほんとに素敵なところです。

 

 - 京都, 日本